オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2017年5月

水稲が発芽しました。

播種から一週間後の水稲の苗の様子です。
順調に発芽しました。
DSC_0022 DSC_0024
鳥に籾を食べられないようにネットをかけてあります。

このあと3週間程育苗し、田植えを行います。

水稲の播種を行いました。

水稲の播種を行いました。
DSC_0028 DSC_0029

苗箱に土を入れ、種をまき、土を被せるところまで機械がしてくれますので、
私たちは苗箱、種子、土を補充したり、出来上がった苗箱を運ぶ作業を行います。
機械のありがたさを感じます。

出来上がった苗箱は田に並べ、水を入れ、発芽させます。
DSC_0032
土がびっしり入った苗箱は重く、並べる作業は大変です。
数日後には、芽が出ていると思います。

収穫が落ち着いてきました(中村農園トマト日記)

4月から続いた収穫の盛りも落ち着いてきました。
収穫量が多いと、収穫に時間をとられて、手入れが遅れがちになります。

DSC_0011

手入れが遅れ、上の写真のように葉に果実が隠れると、収穫に時間がかかり、
さらに手入れをする時間が無くなるという悪循環になります。
また、収穫適期の果実の取り残しも多くなります。

収量が落ち着いているうちに葉かきを進めていきます。

DSC_0013

一枚目とだいたい同じ位置から撮った写真です。
葉がないと果実が見え、収穫がスムーズに進みます。

DSC_0010

茂った葉で隠れていましたが、これから熟れそうな果実が沢山出てきました。
再度、収穫の盛りがありそうです。