オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2017年2月

たくさん実っています(中村農園トマト日記)

暖かくなるにつれ、トマトの生育速度が増しています。
どんどん、芽が伸び、葉が大きくなってきます。
同じ場所から撮った写真ですが、一枚目が手入れ前、二枚目が手入れ後です。

DSC_0006 DSC_0007
一枚目の写真のようになると、葉が邪魔して果実が見えないので、収穫に時間がかかります。
下方の葉や芽を落とすと、見えてなかった沢山の果実が出てきました。

このような状態だと、果実がはっきり見えて収穫残しも減ります。
これからますます生育速度が早くなるので、
手入れをがんばっていきたいと思います。

夕日がきれいなので写真を撮りました。(中村農園トマト日記)

18時頃にハウスの前から撮った写真です。
年末の18時は真っ暗でしたが、かなり日が長くなりました。

写真の地平線のような直線のところには堤防があり、
堤防の先は有明海です。

堤防の上は写真撮影のスポットになっており、
写真を撮っている人を見かけます。
DSC_0011

堤防の上から撮った写真も撮りに行きたいと思います。

寒波が来ました。(中村農園トマト日記)

春になりつつある投稿をしましたが、
今シーズ一番の寒波がきました。

朝から雲仙は真っ白に雪が積もっています。
一週間前は雪は無かったのですが・・・。

DSC_0054

9時頃には少し晴れ間もありましたが、
急に曇ってきて強風とともに霰(あられ)が降ってきました。
早く暖かくなってほしいです。

DSC_0057

2月になりました(中村農園トマト日記)

2月になり、陽射しが強く感じるようになってきました。
日々、屋外で太陽を見ながら、気温を肌で感じながら過ごしていると、
二十四節季を体感できます。
2016年は12月21日に最も夜の長い冬至を過ぎ、
2017年になり、寒の入りである小寒、本格的に寒くなる大寒を過ぎれば、
春の始まりの立春(今年は2月4日)になります。

立春の前日、節分の空です。雲ひとつ無く、真っ青ですっかり春の空でした。 DSC_0042

 

暖かくなり、ハウス周りの田にも緑の草が見られるようになりました。

DSC_0040-e1487863092715-700x480